ナビゲーションを読み飛ばす

川崎町議会インターネット中継

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 平成30年度第5回川崎町議会(9月定例会議)
  • 9月14日 本会議 一般質問
  • 櫻井 英夫 議員
企業参加のまちづくりについて 町 長
 ①国の地方創生政策を受けて地域活性化包括協定
 締結が各地で始まっている。本町の対応はどうな
 っているか。
 ②各種諮問委員会を活性化するため、企業の社員
 にも就任要請をしてはどうか。
 ③災害時の応急的復旧工事における建設業者との
 協定内容はどうなっているのか。

広報公聴について 町 長
 ①広報紙が発行されてから50年以上は経過してい
 ると推察されるが、紙面の改変は過去何回位され
 ているか。閲読率調査の実施状況はどうなってい
 るか。紙面の刷新を望む。
 ②庁舎の掲示板が正面玄関でなく裏玄関に設置さ
 れている、そのわけは。町民が気付きやすい正面
 に設置するべきではないか。
 ③広報公聴に関してIT化はどうなっているのか。
 パソコン、スマホ時代に対応した広報公聴を考え
 るべきではないか。

職員の育成について 町 長
 ①町と職員は昔から運命共同体的なところがあり、
 地元採用があたり前だったが、今や町外通勤職員
 の割合が上昇し地域密着型の行政運営が難しくな
 っている。この辺をどのように考えているか。
 ②職員再任用制度は法律で保証された公務員の権
 利ではあるが、住民からは羨望の目でみられてい
 る。本町ならではの住民本位の再任用システムを
 構築すべきではないか。見解を尋ねる。

暴力追放運動の復活について 町 長
  本町はじめ田川市郡で繰り返される暴力事件や
 バイクの暴走行為。人権尊重同様、暴力追放の啓
 発が必要である。条例に則り、毎年暴追啓発の催
 しをすべきではないか。見解を問う。

中学統合後の教育施策について 教育長
  3校分散から1校集約により教育予算の投入が
 しやすくなる。統合メリットを最大限に生かせる
 施策を今の内から考えるべきではないか。例えば
 他校との交流事業等を取り入れてはどうか。

東京オリパラに向けた対応について 教育長
  東京オリパラに向け各地で体育振興、健康志向
 が高まっているが、文科省、スポーツ庁からはど
 んな通達、情報が発信されているか。補助事業な
 どの情報キャッチに努めているか。
 東京オリパラに向けて何らかの体育振興事業計画
 の有無は。
戻る