ナビゲーションを読み飛ばす

川崎町議会インターネット中継

※検索結果一覧

  • 松岡 久代 議員
  • 令和5年度第6回川崎町議会(3月定例会議)
  • 3月15日
  • 本会議 一般質問
1.道の駅を拠点とする観光の動線を問う
 ①道の駅も令和9年に完成見込みと聞いています。観光に対しての町長の基本構想を尋ねる。
2.隣組に加入している世帯に対し、町としての応援が必要不可欠ではを問う
 ①日々の生活に必要な外灯、ごみ箱、コミュニティが崩壊しつつある。町として「10年先も住み続けたい」ことに対し、現在加入している世帯に目を向ける必要があるのではを尋ねる。
映像を再生します
  • 令和5年度第5回川崎町議会(12月定例会議)
  • 12月13日
  • 本会議 一般質問
1.不登校の児童、生徒達に川崎町、教育委員会がどの様に関わっていくのかを問う。
 ① 不登校児童 小学校
  不登校生徒 中学校
 ② 不登校児童、生徒の指導にどの様に関わっているのか。
 ③ 少子化は避けて通れない。子どもは未来の宝であり財産といわれているが、「ReBorn!KAWASAKIMACHI 人を育み、町を創る。10年先も住み続けたい町へ」の町長の本心をお聞きする。
2.川崎町の小、中学校の学習状況を問う。
 ① 令和4年度全国学力・学習状況調査各教科結果の市町村別の状況を把握しているのかを尋ねる。
 ② SDGsの4に「質の高い教育をみんなに」
  子ども達の願いを川崎町としてどう取り組んでいくのかを問う。
映像を再生します
  • 令和5年度第4回川崎町議会(9月定例会議)
  • 9月15日
  • 本会議 一般質問
1.「家の朝ごはん」メニューの広報掲載について
 ①両親は、子どもの生活習慣づくりである朝ごはんの重要性を考え、朝ごはんを作り、子どもに食べさせる必要があると考えています。そこで、家の朝ごはんの写真を募集し、毎月の広報に1~2枚を掲載してはいかがでしょうか。
2.健康ポイント制度の対象事業について
 ①「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに活動している団体は多いが、団体に所属している60代~90代の方に対する町からの支援(特典等)がない事に気づきました。会員も高齢になっており、集まる場所があることに喜びを感じています。町主催のイベントが多いが、ボランティアサークルからの申し込みが可能かお尋ねいたします。
映像を再生します
  • 令和5年度第3回川崎町議会(6月定例会議)
  • 6月14日
  • 本会議 一般質問
1.小学校の統合について① 近年の出生数の低下、子どもたちにとっての学び舎がこれでいいのかを尋ねる。
2.自転車のヘルメット装備着用の普及について
 ① 休日の目の行き届かないところでのヘルメット装備着用の生徒指導について尋ねる。
映像を再生します
  • 令和4年度第8回川崎町議会(3月定例会議)
  • 3月17日
  • 本会議 一般質問
1.レジ袋の商品化について
 ① 川崎町指定ゴミ袋をレジ袋に商品化できないかを尋ねる。
2.東田原橋橋掛工事による危険道路について問う
 ① 県道から旧三井方向に曲がる道路危険性を多くの方が感じていると思います。合掌殿のブロック付近にカーブミラーを設置してはを尋ねる。
映像を再生します
  • 令和4年度第6回川崎町議会(12月定例会議)
  • 12月14日
  • 本会議 一般質問
1.De・愛の小梅ちゃん空き店舗をどのように活用していくのかを問う
 ①De・愛広場との関連事業になるには何が必要かと遊具設置の種類等の構想をお尋ねする。
2.桜・芝生公園のトイレ、De・愛広場のトイレについて尋ねる
 ①公園であれば近場にトイレが必要と思いますが計画はどうなっているのか。
映像を再生します
  • 令和4年度第4回川崎町議会(9月定例会議)
  • 9月16日
  • 本会議 一般質問
1.高齢者の買い物支援について
 ①日常生活での買い物に対する高齢者の不自由している声が聞こえて来ます。川崎町に住んでよかったと伝えるのは高齢者の声です。
  小さな声を川崎町としてどのように取り組んでいくのかお尋ねします。
2.子育て支援に対しての助成について問う
 ①新一年生に対しての助成のあり方についてお尋ねします。
映像を再生します
  • 令和4年度第2回川崎町議会(6月定例会議)
  • 6月15日
  • 本会議 一般質問
1.防犯カメラの設置について問う
 ①町内の防犯灯は区が管理していますが、防犯カメラは町の管理になると思います。
  生命・財産・安心が保障されているかお尋ねする。
2.防災無線放送について問う
 ①現在の放送のままで良いのか。町民が表面上の安全に慣れて暮らしている様に思えます。自然災害が発生する可能性のある季節となり、防災無線放送が頼りだと思います。
  策をお尋ねする。
映像を再生します
  • 令和3年度第8回川崎町議会(3月定例会議)
  • 3月11日
  • 本会議 一般質問
1.教員不足になってないかについて
① 福岡県においては、心の余裕のない教師が多いと聞く。子どもは国の宝と言われているが、部活には専科教員の配置は出来ているかを尋ねる。
2.県道の東田原橋架け替えについて
① 東田原の仮橋が完成。本体に入るのは近々と思う。町道旧三井四抗からの通学路の整備について尋ねる。
映像を再生します
  • 令和3年度第6回川崎町議会(12月定例会議)
  • 12月15日
  • 本会議 一般質問
1.広報配布を委託にできないかを問う
 ①高齢化が進行する中、組から離脱していくのは組費の問題だけではなさそうに思う。
  川崎町の広報を全世帯に届ける妙案を伺う。
2.川崎町の不登校の現状を問う
 ①不登校が一般的だと片付けるのではなく、個々が抱える問題を把握する必要がある。
  現状の不登校生徒が、いじめや学校の教育への不満、ヤングケアラー等どのような問題を抱えているのかを尋ね、川崎町としての対策を伺う。
映像を再生します
  • 令和3年度第4回川崎町議会(9月定例会議)
  • 9月17日
  • 本会議 一般質問
1.文化財の管理について
 ①町指定の文化財はどのように管理されているのか。また、新たに指定する文化財について文化財専門委員会において協議されているのか。協議されているならばその経緯についてお尋ねいたします。

2.空家・廃屋対策について
 ①国も「空家等対策の推進に関する特別措置法」を制定し、その対策ができるようになりましたが、町としての空家対策の取り組みはどうなっているのかお尋ねする。
映像を再生します
  • 平成30年度第9回川崎町議会(3月定例会議)
  • 3月15日
  • 本会議 一般質問
ドローンを導入し、活用のお考えは
  4~5年前迄はドローンは危険なもの、テロに
 も使われる可能性があると、規制をかけなければ
 と認識されていましたが、現在では安価に購入す
 ることができ、行政も注目しているのではと思い
 ますが、町長の考えを問う。

人口流出の原因を問う
  消費税10%に伴い保育料の無償化が問われてい
 ます。3歳以上児で国が1/2、県が1/4、自治体が
 1/4となっています。公立は全部が自治体負担と
 なっていると思います。
  大任町、田川市は、いち早く無償化を打ち出し
 ています。保育所は広域化ができるのに対し、町
 長のお考えを尋ねる。
映像を再生します
戻る